未分類

悟空が神龍に頼んで強くなるところを誰も見たくない理由

  • コピーしました

 

 

 

今回は、

 

「悟空が神龍に頼んで強くなるところを
誰も見たくない理由」

 

というテーマでお話していきます。

 

 

 

あなたはドラゴンボールという
アニメを知っていますか?

 

 

 

世界中で大人気のアニメなので
逆に知らない人のほうが
少ないかもしれないですね。

 

 

 

僕自身もドラゴンボールが大好きで

「ドラゴンボールと一緒に育ってきた。」

というくらいの自負があります。(笑)

 

 

 

 

そんなドラゴンボールですが
知らない方向けにどんなストーリーか
ざっくり説明すると、

 

 

 

孫悟空という主人公が
敵を倒しながら仲間と一緒に
強くなっていくストーリーです。

 

 

 

これだけ聞くとよくある

ヒーローアニメと
思われがちですが、

 

実は生きていくうえで大事なことや
大切な本質が詰まりまくっています。

 

 

 

なので、今回は僕なりにその魅力を
お伝えしていきたいと思います。

 

 

 

 

まず初めにあなたは「ドラゴンボール」
の悟空が神龍に頼んで強くなる
シーンを想像したことがありますか?

 

 

 

 

「え、何言ってるんだ?」と
思われたかもしれませんが、

 

ドラゴンボールが大好きな方なら
1度くらいは想像したこと
あるかもしれませんね。(笑)

 

 

 

だけど、大半の人が悟空が神龍に
頼んで強くなるシーンなんて
見たくないと思います。

 

 

 

 

悟空が神龍に頼んで強さを
手に入れるシーンを
誰も見たくない理由…。

 

 

 

 

それは、意外と僕たちの生き方とも
深くつながっているからです。

 

 

 

強さを簡単に手に入れることへの違和感

 

 

「ドラゴンボール」を見たことがある方なら、
悟空がどれだけ強さを求めているかは
知っていると思います。

 

 

 

戦いが大好きで、常に強くなることを
目指していますよね。

 

 

 

だけど、もし悟空が神龍に

「もっと強くしてくれ!」

 

なんてお願いするシーンがあったら、
なんだか違和感を感じませんか?

 

 

 

 

おそらくほとんどの方が
「そんなことしないで。」って
思うはずです。(笑)

 

 

 

そう思う理由として
悟空の強さは決して簡単に
得られるものではないからです。

 

 

 

数々の修行、努力、そして仲間たち
との支えがあってこその強さ。

 

 

 

それが悟空の魅力でもあり、
僕たち視聴者が共感できる
部分でもあります。

 

 

 

なので、

 

もし悟空が神龍に
「強くしてくれ。」と頼むだけで

簡単に強くなってしまったら、

 

その強さに何の意味があるのか

疑問に感じてしまいます。

 

 

 

 

その強さには、彼自身の成長や
努力がないから、

 

僕たちの感情は動かされないし、

満足感も得られないです。

 

 

 

 

つまり、

 

わかることは

強さを手に入れること自体は

さほど重要ではなく、

 

 

その過程こそが

大事だということです。

 

 

 

むしろ悟空が神龍に頼んで
強さを得るシーンがあったら、

 

ほとんどの視聴者が
がっかりすると思います。(笑)

 

 

「成長の過程」を見ていたい僕たち

 

 

僕たちも日々、何かに挑戦して
成長していますよね。

 

 

 

仕事、勉強、人間関係…
それぞれに課題があり、
その中で努力しているはずです。

 

 

 

でも、その過程をすっ飛ばして
結果だけを得ることができたら、

 

果たしてその成果にどれほどの
満足感が残るのでしょうか?

 

 

 

 

「もっとお金がほしい」「もっと成功したい」
と願っている人が、

 

もしその願いを「簡単に」
叶えられたとしたら。

 

 

 

 

達成感はおろか、悩みを乗り越えた

ときの喜びも感じられないはずです。

 

 

 

だけど、そんな僕も
「今すぐに結果がほしい。」なんてこと
過去に何度も思ってたんですよね。

 

 

 

 

学生時代なんかテスト勉強が
面倒くさくて、

 

「あ~あ、勝手に100点に
ならないかな~」なんて
思っていました。

 

(あなたもこんな風に
思ったことありますかね。笑)

 

 

 

 

話を戻しますが仮にもし簡単に
願いが叶ったとしても、

 

努力する過程のきつさだったり、
大変さがなかったら、

 

成長する機会が減ると
思うんですよね。

 

 

 

だから努力を続けてその過程で
感じる瞬間の感情が、

 

最も大切な成長の一歩であることを

忘れてはいけないなって思いました。

 

 

「努力の価値」を知らない強さ

 

 

悟空がもし神龍に頼んで
一瞬で強くなったとしたら、

 

彼は「本当の強さ」を手に入れることは
できないと思います。

 

 

 

実際に悟空が何度も
命をかけて挑んできた数々の戦い、

 

必死に強くなることを求め、
努力してきた日々が、

彼の強さを支えてきました。

 

 

 

それがなければ、
彼がいくら強くなっても、

その強さは中身のないものに
なってしまう。

 

 

 

超の力の大会の最後のシーンなんか

特に悟空の強さの秘訣が出てて

めっちゃいい!って感じました。

 

 

 

 

よって、努力をしないで得られた
成功には、自己満足感や達成感が
ありません。

 

 

 

むしろ、その後に待っているのは
不安や空虚感です。

 

 

 

なので、僕たちは無意識のうちに、
努力や挑戦を通じて自分を成長させ、

 

成功を手に入れることに
大きな価値を見出していると
思うんです。

 

 

 

その過程こそが、自信や誇りをもたらし、
成長につながっているんだと思います。

 

 

人は「成長の物語」を見たい

 

 

悟空が強くなるために、
僕たちが求めているのは

 

試練を乗り越え、仲間たちと共に
困難に立ち向かいながら成長することです。

 

 

 

その姿に共感し、
応援したくなるからこそ、

 

僕たちはそのストーリーに
魅了され続けているのです。

 

 

 

 

同じように、あなたにも
「成長の物語」があります。

 

 

 

今、あなたが直面している
課題に向かって、

 

どれだけ努力しているか、

 

その過程がどれだけ
あなたを成長させているか。

 

 

「その過程を大切にしてほしいなぁ」
って思います。

 

 

 

 

そしたら、あなた自身もその努力を
誇りに思うことができるはずです。

 

 

 

そして、

 

「あなたが紡ぐ物語は
どんな結果よりも価値があることを
覚えておいてほしい。」

 

って思います。

 

 

  • コピーしました

   未分類 

たく

たく

はじめまして!たくと申します。 ブログを見つけてくださり、ありがとうございます。 月500万円稼ぐ経営者の方に出会い、「家でパソコンをカタカタして生活したい」という夢を諦めきれず、自宅で一人起業しました。 このブログでは、以前の僕のように、 「世の中に生きづらさを感じている方」 「肩の力を抜けず、息苦しい日々を送っている方」 そんな方々が少しでも楽になれるように、情報を発信しています。 面倒くさい人間関係や生きづらさから抜け出し、最終的には時間やお金に縛られず、自分らしく生きる。 そのために必要なことを、月500万円稼ぐ経営者から学んだ人生やビジネスの本質とともにお伝えしています。 このブログが、あなたの人生の転機になれば嬉しいです。 ぜひ、お好きな記事から読んでみてくださいね^^

 人気記事