未分類

考えてばかりで何も進まないなら、まずは書いてみよう!

  • コピーしました

 

 

こんにちは!

 

たくです。

 

 

今回は「考えてばかりで何も進まないなら、
まずは書いてみよう!」という

お話をしたいと思います。

 

 

 

普段からコンテンツに関することを
よく考えていますが、

 

今日、ブログ記事を

書くためにPCの前に座ってみたものの、

 

気づけば1時間も考えてしまって
無駄に過ごしてしまいました。

 

 

 

「どうしよう…」と悩みながらも、
結局何も進んでいない自分に気づいて、
「このままだと全然前に進まないな」と反省。

 

 

 

そこで思い切って、音声入力を使って、
頭の中に浮かんだことをとりあえず
喋ってみました。

 

 

 

すると、意外とスラスラ文章が出てきて、
自分の考えが整理されていく感覚が
あったんですよね。

 

 

 

やっぱり悩んでいる時間こそが
無駄なんだなと、実感した瞬間でした。

 

 

 

もちろん最初から、

完璧な記事を書くのは
非常に難しい話なので、

 

「なんかこれは違うな~」
「ここもう少し修正してみよう」といった感じで

地道に進んでいる感覚です。

 

 

 

完璧じゃなくてもいいから、まずは頭に
浮かんだことを文字に起こしてみる。

 

 

 

つまり、文章のきれいさなんて
気にしなくていいから、

 

要は「ざっくりと書いてみて!」
ということです。

 

 

 

 

ちなみに書くのが遅い方は
僕のように話したいことを「わー」っと
音声入力で話して、文字起こしをしてみてください。

 

 

それでざっくりと書けますよね。

 

 

 

 

そして、そのあとに、ざっくりと書いた文章を
読みやすいように整えていってください。

 

 

 

もちろん最初から自分が納得できるような
完璧な文章なんてできないかもしれません。

 

 

 

でも僕みたいにPCの前に座って1時間悩んで
何も生み出さないよりはよっぽど成長するし、
そのほうが絶対マシです笑

 

 

 

完成したら「公開に進むボタン」を押して、
公開してみてください。

 

 

 

そして、「なんか変だなー」っと思ったり
書き直したくなったらまた編集すればいいんです。

 

 

 

なので、100点じゃないと書けないとか
思わなくていいです。

 

 

 

実際僕もこの記事なんて
100点の出来なんて思ってないし、

 

多分、未来の成長した自分が見たら
改善したくなるような部分が
たくさんあると思うんです。

 

 

 

しかし、20点でもいいから市場に出していく。

 

 

 

こうやるほうが少しずつ上達していくし、
自分の考えも整理されていきます。

 

 

 

実際この記事を書きながら
「やっぱり書かないと前に進まないなー」
と改めて実感しました。

 

 

 

 

だから、

「なんて書いたらいいかわからない」
「全然行動できなくて」

 

なんて、

 

 

そんな風に悩んでいるのなら、

 

 

 

まずは「こんにちは!」だけでもいいから
音声入力して話して、文字起こしして
アウトプットして形にしていこう!

 

 

 

 

 

今回はそれを伝えるために
文字起こししながら
話してみました。

 

 

 

 

「これからも悩んでいる人を
一人でも救えたらいいなー」
という気持ちでやっていこうと思います。

 

 

 

  • コピーしました

   未分類 

たく

たく

はじめまして!たくと申します。 ブログを見つけてくださり、ありがとうございます。 月500万円稼ぐ経営者の方に出会い、「家でパソコンをカタカタして生活したい」という夢を諦めきれず、自宅で一人起業しました。 このブログでは、以前の僕のように、 「世の中に生きづらさを感じている方」 「肩の力を抜けず、息苦しい日々を送っている方」 そんな方々が少しでも楽になれるように、情報を発信しています。 面倒くさい人間関係や生きづらさから抜け出し、最終的には時間やお金に縛られず、自分らしく生きる。 そのために必要なことを、月500万円稼ぐ経営者から学んだ人生やビジネスの本質とともにお伝えしています。 このブログが、あなたの人生の転機になれば嬉しいです。 ぜひ、お好きな記事から読んでみてくださいね^^

 人気記事